
「牛肉のたたきというべきか、ローストビーフというべきか・・・」
牛肉のかたまりをとりだして、ちょっと悩んでいた様子のmamiさんの端で
お手伝いと称して、ぶらぶらしていたところ、
その端っこの部分をつまみ食いさせてもらいました♪
「ローストビーフですよ~」
しゃれた味付けがしっかりついているので、洋風な名前がしっくりきます。
じゃあ、ってことで、mamiさんはローストビーフっぽく、
薄くスライスすることにしたようです。
日本人のカラダに負担がかかりやすい牛肉は、たっぷりの野菜と一緒にとるのが基本。
さらにこの時期のmamiさん宅では、ガーデンでそだった山ワサビが一緒に登場することも基本です。
前菜プレートに盛り付けたスライスタマネギの山に、ローストビーフを2枚、その上にワサビの佃煮とおひたしをのっけます。
ワサビの辛味と風味が和食っぽくもあり、「ローストビーフ」とか「牛肉のたたき」とか
既存のベーシックな料理の型にはあてはまらない味でした☆
◆自家製ローストビーフのわさび添えの材料
ローストビーフ
山ワサビ佃煮
山ワサビおひたし
自家製ローストビーフのわさび添え
に関連するレシピ (1件)